にじいろ保育園Blog 2022年7月 「#2022年7月」に関する記事 件数:422件 422件中131-140件 2022.7.20 ふたば組:食育(野菜を知る)と造形(スタンプ) ふたば組の子ども達 この日「野菜」がテーマの 食育活動をしました ボールには沢山の野菜☆ Y栄養士がひとつずつ紹介していきます おくら・玉ねぎ・ピーマン なす・とうもろこし チンゲン菜・ゴーヤ… 知っている野菜 見たこと […] がんばってます たのしかったね ふたば組(2才) 上手にできました 元気いっぱい 造形教室 野菜 食育 にじいろ保育園 武蔵中原 2022.7.20 7月15日 アイスを作ったよ☆ふたば 7月の製作は『アイス』 のりを上手につけて、みんなが大好きなアイスを作りました。 カップとコーンの上にどんなアイスをのせようか迷っちゃいます。 「緑は何味かなぁ?」と保育士が聴くと 「メロン~!」「まっちゃ~」と子どもた […] おいしいおいしい できた! ふたば組(2才) 上手にできました 製作 にじいろ保育園 高田馬場東 2022.7.20 7月15日 先生たちのAED研修 セコムの方にAEDの使い方の研修をしてもらいました。 実物(練習用)のAEDとお人形を使って、一連の流れを実践練習。 この研修が実際に使われることの無いよう注意しつつも、 いざというときにしっかり対応できるように準備をし […] 先生 練習中 にじいろ保育園 高田馬場東 2022.7.20 そよかぜ組:風船遊び そよかぜ組はこの日 風船遊びをしました 大事そうに持ち抱えていたり 追いかけたり 大好きな〇〇〇〇マンを 描いてもらったりして 長い時間遊んでいました ポーーーーン♪ 後ろに落ちていきましたが 見失ってしまったようです […] お部屋遊び そよかぜ組(1才) たのしかったね 元気いっぱい にじいろ保育園 武蔵中原 2022.7.20 7月13日 ピーラーと包丁に挑戦!☆たいよう 初めてのピーラーと包丁に挑戦した、たいよう組さん。 給食の先生に使い方や、約束などのお話を真剣な顔で聞いています。 いざピーラーに挑戦! おそるおそる行っている子、ご家庭で経験があるのか自信たっぷりに行う子、楽しそうに行 […] たいよう組(5才) できた! 先生 挑戦 野菜 にじいろ保育園 高田馬場東 2022.7.20 ふたば組:井形ブロック☆マイスター ふたば組になると ブロックの組み立て方も上手になります! ふたば組の 井形ブロック☆マイスター 作品も含めてご紹介しましょう 沢山の色を使用して 複雑にはめ込みながら 器用に大型の乗り物を製作したYくん☆ 上段・中段・下 […] たのしかったね ふたば組(2才) 上手にできました 乗り物 元気いっぱい 製作 にじいろ保育園 武蔵中原 2022.7.20 令和4年度 うみ組 とうもろこしの皮むき 7月13日にうみ組でとうもろこしの皮むきをしました。 まずはとうもろこしに関するクイズ! シルエットとヒントを元に、 みんな声を揃えて「とうもろこし~」と大正解!! では、とうもろこしの皮のむき方を教えるね。 皮のついた […] いい笑顔 うみ組(3才) おいしかったね おやつ たのしかったね 先生 野菜 にじいろ保育園 西馬込 2022.7.20 たいよう組:トマト&パプリカ栽培⑧ 収穫のはずが 7月11日(月) 定植から51日目 この日はそら組も一緒に 栽培活動をしました たったひとつだけしっかり色づいたトマト ひとつだけですが収穫してみました 初☆収穫です! 香りを嗅いでみました 青いトマト特有の香りがしまし […] お絵かき がんばってます そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね トマト 上手にできました 元気いっぱい 栽培記録 にじいろ保育園 武蔵中原 2022.7.20 7月19日(火) 【幼児おやつ】 〇牛乳 〇ツナおにぎり ご飯を炊くときに水ではなくだし汁で炊きました。水加減はいつもと同じです。 ツナ缶と醤油を一緒に入れて炊きこむことで、ツナのうま味も一緒にご飯にしみ込んでおいしく出来上がります。青の […] おやつ ツナおにぎり 保育園 保育園おやつ 保育園給食 牛乳 給食 給食ブログ 給食ブログ 2022.7.19 そら組:山車製作の仕上げ にじいろまつり神輿練り歩きで 山車引きをするそら組 山車製作も仕上げの段階になりました この日はまず カラーポリ袋に手形を貼る工程☆ バランスよく貼っていきました 山車本体の恐竜部分の仕上げ工程☆ こんな感じになりました […] がんばってます そら組(4才) たのしかったね にじいろまつり 上手にできました 元気いっぱい 製作 にじいろ保育園 武蔵中原 422件中131-140件 14 / 43« 先頭«...1213141516...203040...»最後 »