2023.07.03神奈川県藤沢市にじいろ保育園 鵠沼神明
にじいろ保育園鵠沼神明 6月
【そらぐみ きゃべつちぎり】
これぐらいの大きさにちぎってね!と見本を1枚各テーブルの真ん中にみんなが見えるように分かりやすく置いて説明しました。
1枚ずつ丁寧にちぎる子もいれば、力強くちぎる子もいたり、ちぎったキャベツを1枚ずつ並べてみたりと様々な様子がみれました。
お手伝いしてくれたキャベツは「キャベツの磯和え」にしてみんなで美味しく食べました。
【たいようぐみ 食育】
さやえんどうの筋取りは初挑戦だったので最初はどうやっていいのか分からず、触り方から「どこの部分を持ったらいいの?」と聞いていました。
一人ずつ順番に一緒に剥いてみました。
「さやえんどうの帽子部分を持ちながらゆっくりと横に引っ張っていくんだよ!」と声をかけました。
何個かやっていくうちに「出来た!」と自分で剥けるようになりとても喜んでいました。
「このきのこのお名前は?」と聞くとほとんどの子が「きのこ!」といい、きのこにもお名前があるんだよ!というと
「しめじ!」
「ちょっとちがうなぁ~」
「えのき!」と閃いたお友だちが答えてくれました。
えのき独特の匂いが気になる子も多かったですが、苦手な食材に触れることで少しだけでも食べる意欲に繋がったらいいなと思います。
【たいようぐみ 食育】
まずはどれくらいの大きさにちぎるのか確認。葉の部分ではなく、茎の部分からちぎっていく子が多かったようです。
終わった後は給食室までお当番さんが運んでくれてとても助かりました!
ちょつと苦手な子もいる緑色の野菜ですが、チンゲン菜はβカロテンが豊富に含まれていて、強い抗酸化作用をもっており、動脈硬化や免疫の低下の予防もあります。
チンゲン菜は黄色いお花が咲きますが、花言葉は「小さな幸せ」「元気いっぱい」だそうです。子ども達も外で元気いっぱい遊ぶ為にもきちんとした食生活を心がけることが大切ですね。
【屋台風焼きそば】
ホットプレートから出来立ての焼きそばを配りました。
子ども達にチケットを配りました。一人ずつ「焼きそば一つくださいな!」と言いながらお店屋さんみたいに焼きそばとチケットを交換して楽しみました!
交換する際にテレながらも「くださいな!」してくれてとても可愛かったです!
たいようさんがちぎってくれたチンゲン菜も焼きそばに入れて美味しく頂きました!
「桃の香りがする~!」
「これが梅の匂いだよ!」
「いい匂い!」と触りながら匂いを嗅ぐ子ども達。
梅はそのままでは食べれないからね!とお話していても、匂いが気に入った様でずっと「クンクン」とみんなで順番に香りを楽しんでいました。
【たいようぐみ 野菜の収穫】
「とげとげしてる!」「匂いはスーパーに売っているのと同じだよ!」とみんなで感想を言い合いながら、給食室までもってきてくれました!
「とげとげしているのは、新鮮な証拠なんだよ!」と給食の先生から教えてもらうと
「そうなんだ!」と納得していました。
きゅうりは油淋鶏に添えて一緒に食べました。
【6月のお誕生日給食】
誕生日のおやつと言えば!ケーキと思えますが甘いものや生クリームなどが苦手な子もいるので、ハートの形に型抜きした人参を飾って「お誕生日会ピラフ」にしてみました!
カレー味で夏にぴったり!ご家庭で作る際に辛さが気になるようでしたら、カレー粉を少なめにして具材と良く炒めてから、食べやすくするために少し隠し味でケチャップを入れてアレンジしてみても良いかもしれませんね!ぜひお試しください!
【そらぐみ さやえんどうの筋取り&玉ねぎの皮むき】
さやえんどうに触れる機会も少ないので先生に説明してもらって、ゆっくり丁寧に筋をとってみる子ども達。少し難しく半分にポキッとしてしまった子もいた様ですが、ほとんどの子が、集中して一つずつ取ってくれました!
玉ねぎの皮むきは、慣れてきたこともあり、お友だちと協力して上手に剥いてくれました!
【野菜の収獲編 たいようぐみ】
大きく育ったきゅうりは、ポテトサラダに入れて食べました!
【野菜収獲編 そらぐみ】
「鶏肉とナスのスパゲッティー」に入れて頑張って食べました!
【ナスが苦手・・・・。】
「鶏肉とナスのスパゲッティー」は、1回目に提供した際に苦戦している子が多かったので、2回目は、ナスの皮をピーラーで縞剥き(1~2cmくらいの間隔を開けながら剥く)にし、いちょう切りに切って鉄板にならべて、スチームコンベクションで焼きました。
縞剥きにすることでトマトソースの味が染み込みやすくなり残食も減り「全部食べたー!」とニコニコ笑顔で報告してくれたお友だちも。2回目で見慣れたのもあると思いますが、少しの工夫で大幅に残食が減り嬉しく思います。