2021.10.18東京都江東区にじいろ保育園 東砂
目の大切さについての保健指導
秋も深まり、肌寒い日が多くなってきました。
10月10日は横に向けると人の目と眉毛にみえるので、『目の愛護デー』といって目の大切さについて考える日となっています。
そのため、「目」についての保健指導をふたば・うみ・そら・たいようクラスさんに実施しました。
みんな目のイラストを見てびっくり!
最初に目の周りにあるものの名前を知っているか子どもたちに聞きました。
「まゆげ!」「まぶた!」「まつげ!」子どもたちはたくさんお名前を知っていて驚きました。
そして大切な目の周りにあるものはどんなお仕事をしているのか一緒にお勉強しました。
ここで実際に10秒間、目を開けていられるかゲームをしました!10秒は思ったより長かったようで思わず目を閉じてしまう子が続出でした。
大切な目が守られていることを、みんなで一緒にお勉強することができました。
目に良い食べ物についてもお話しました。
今日の給食は、さんまと納豆!目の健康のために好き嫌いせず食べられたかな?
そのあと目の体操もしました。
顔を正面に向けて目をぎゅっとつぶってパッとあけます。それから右・左・上・下と目だけを動かします。難しかった様子で、ついつい顔まで一緒に向いている姿がとても可愛らしかったです♡
次に、ふたば・うみクラスさんには、「ドーナツ食べたのだあれ」で、そら・たいようクラスさんにはランドルト環を使って実際に指さしをしながら視力検査の練習をしました。
ふたば・うみクラスさんは、大きな声で「ぞうさん!」「らいおんさん!」と参加してくれ、そら・たいようさんは、「やりたい!」と手を挙げて積極的に参加してくれました。
最後に4つのお約束をしました。
目は悪くなると改善がなかなか難しいです。ついついテレビや動画などをたくさん見てしまいがちですが、今回の保健指導で目の大切さを改めて意識してくれたら嬉しいです。