にじいろ保育園 三鷹新川

第7回 生活発表会 ー午前の部ー

2021年 12/18(土)第7回 生活発表会を行いました。

参加するクラスは、ふたば組(2歳児クラス)~たいよう組(5歳児クラス)。感染症予防の為に完全入れ替え制とし、午前2・3歳児クラス・午後4・5歳児クラスの全4回に分けて行いました。

今回ブログでは、午前の部をお届けしたいと思います。
まずは、ふたば組。
演目は、「劇遊び おおきなかぶ」「歌 さんぽ」。

どんな可愛らしい物語になるか楽しみです。
畑に撒いた かぶの種から、こんなに大きなかぶができました。

みんなで力を合わせて、かぶを抜けるかな? 大きく育ったかぶにご機嫌な、おじいさん役が出てきて…

「うんとこしょ!どっこいしょ!!」
ところがかぶは、抜けません。

誰か手伝いに来て~! 苦労するおじいさんを見かねて、おばあさん役が出てきました。

「うんとこしょ!どっこいしょ!!」
ところがかぶは、抜けません。

今度は、誰が手伝いに来てくれるの?? 困っているおじいさんおばあさんを見て、優しい孫役が出てきました。

「うんとこしょ!どっこいしょ!!」
それでもかぶは、抜けません。

まだ人手が要るようです…。 家族を大切にする、お手伝い好きの犬役が出てきました。

「うんとこしょ!どっこいしょ!!」
まだまだかぶは、抜けません。

ネコの手も借りたい位です…。 そんな事を言っていたら、陽気なネコ役が出てきてくれました。

「うんとこしょ!どっこいしょ!!」
まだまだ まだまだ、抜けません。

あと少しなのですが…。 最後はチュウチュウ可愛い、ネズミ役が出てきました。

これなら抜けそうです!
「うんとこしょ!どっこいしょ!!」… 「やっとかぶは、抜けました!!」 最後は「さんぽ」を歌い、可愛いふたば組の発表が終わりました。
次は、うみ組です。

演目は「劇 ネコのおいしゃさん」「歌 だいじょうぶは魔法の言葉」。

劇の題材は、パネルシアターなどで保育で触れたことのあるお話。
どんなおいしゃさんや患者さんが出てくるんでしょうか。

ここは森の中の「ねこのお医者さん」。

もう待合室には、たくさんの患者さんでいっぱいです。 始めの患者さんは、「ぞうさん」。

自慢の長い鼻が、鼻かぜです。
みんなで歌に気合を込めて、ぞうさんに歌ってあげます。

すると?? すっかり鼻が通りました!

最後に看護婦さんから「特製ティッシュ」の処方です。

お大事に~!

次の患者さん、どうぞ~! 次は首の長~い「キリンさん」。

長すぎる首を、痛めてしまったのかな?
みんなで歌に気合を込めて、キリンさんに歌ってあげます。

すると?? すっかり首は元通り!

キリンさんには、お似合いのネクタイを処方します。
お大事に~!

次の患者さん、どうぞ~!! 悩みの多いクマさんは寝不足です。
目の下に「くま」が出来てしまって困っています。
くまったくまった…。

またみんなで、気合の入る歌を歌ってあげます。

すると?? すっかり目の下の「くま」は消えました!

夜しっかりと眠れるように、特製 安眠マクラを処方です。
お大事に~!

次の患者さん、どうぞ~!! こんこん くしゃん!
鼻喉に悪さをするばい菌が、「きつねさん」を苦しめています。

早くみんなで、気合の入る歌で治してあげましょう!

すると…?? ばっちり、ばい菌をやっつけることができました!

美味しいキツネうどんを食べて、体を温めて下さいね!
お大事に~!! ふぅ…と、一息ついた所で一大事!
今度は、看護婦さんが急な腹痛です!!

みんなで歌って、治してあげましょう! なんと腹痛の原因は、お腹の中の5つ子ちゃん!

無事に看護婦さんは五つ子ちゃんを産んで、腹痛も治まるのでした。

めでたし めでたし。
最後は「だいじょうぶは魔法の言葉」を歌って、午前の部を終えました。

2クラス終えて、みんなの表情は楽しんだ笑顔で満たされていました。
可愛らしい発表でしたね。

次回は、そら組・たいよう組の午後の部をお届けしたいと思います。

前の記事へ

あわてすぎのサンタクロースがやってきた!

にじいろ保育園 三鷹新川

次の記事へ

第7回 生活発表会 -午後の部ー

にじいろ保育園 三鷹新川

にじいろ保育園 三鷹新川