2022.07.07東京都三鷹市にじいろ保育園 三鷹新川
交通安全教室
6/28(火)4・5歳児で、三鷹市の交通指導員の方をお招きして 交通安全教室を行いました。
全3回の交通安全教室になります。
昨年度までの初回は年長さんだけでしたが、今年度は環境を整えて2クラスで行いました。
まず始めに、歩道の歩き方です。
「歩道がある通りでも、車道側ではなく建物側を広がらないように歩きましょう。」
交通指導員さんのお話に、みんな真剣に聞き入ります。
路側帯の道。
少し歩くのに難しい道ですが、クイズ形式でどこを歩けば良いか 楽しみながら教わります。
歩道も路側帯もない通り。
足元の標識についても、教えていただきました。
散歩ではこういった通りはあまり歩かないので、みんなしっかりと約束を聞いていました。
今度は、「フィッシュ君」と一緒に交通ルールを勉強します。
フィッシュ君は赤・黄・青や白黒・カラフルな食べ物を食べて、身体の色を変える不思議な魚です。
それぞれの色は、交通ルールに関わりがあります。
りんごの赤は「とまれ」の赤!
バナナの黄は、「赤になるから、渡るのをやめよう」の黄!
かき氷のブルーハワイは、「気をけて渡る」の青!
食べ物の三色は、信号機の色でした。
白黒のおにぎりは?
横断歩道の色。
手を挙げて、右・左・右の確認と 車が来ないか確認をしてから渡ろう!
いろんな食材の混ざった野菜ジュース。
たくさん飲んで食べたフィッシュ君は…?
大きなクジラになりました!
フィッシュ君と一緒に、楽しく交通ルールを確認しました。
次は「シグナル体操」で、少し体を動かして気分転換です。
赤は「止まれ」なので、胸の前で「×」の仕草。
黄は「赤になるので渡らない」なので、ストップ!と 手を前に突き出す仕草。
青は「気を付けて渡る」なので、手で大きく「○」しるし。
そら組さんにも分かりやすく、盛り上がっていました!
少し体を動かしてリフレッシュした後は、交通安全DVDを見ました。
今日教わった交通ルールの内容を、楽しみながら総復習します。
最後は「ト・マ・ト」の標語で締めくくります。
ト…止まります。
マ…待ちます。
ト…飛び出しません。
少し離れた公園にお散歩に行く機会が多い、4・5歳クラス。
今後も教わった交通ルールを守って、楽しいお散歩にしたいと思います。