にじいろ保育ルーム 練馬

【第2回保護者会を開催しました!~1歳編~】

にじいろルーム練馬は、今年度6月と1~3月の2回、保護者会を開催いたしました。お忙しい中、参加していただき本当にありがとうございました!
今回も、保護者会の中で保護者の方から頂いたお話を掲載させていただきます。今回は1歳編です。6月に開催した時とはまた異なる、この時期の成長についてや転園についてのお悩みが聞かれました。保護者会に出られなかった方や、地域の子育てをされている皆様も、ぜひブログの内容をご参考にされてください。

~1歳児保護者会より~
【家庭でのトイレトレーニングはどうしていますか?】
…保護者の方の声…
*子どもから『トイレ』と言うまで待っているので、オムツに出てしまうことがほとんどです。
*平日はトイレトレーニングのタイミングが難しいので土日に行うようにしています。(それでもなかなか難しいです…)
*トイレに行ったら、カレンダーにシールをつけて楽しみながら行っています。大人用便座に子ども便座をつけて取り組んでいます。
*排尿は成功することが多いのですが、排便はまだオムツにしてしまいます。

お子さんの様子によってトイレトレーニングの進みは様々なのですが、取り組み始めているご家庭が、そよかぜ組では多いようでした。
まずはトイレという空間に、怖がらない、嫌がらないで慣れるところから始めてもいいと思います!出来た時には思いっきり褒めて、意欲を高めていけるといいですね!

【ママがいい、や、パパはイヤ、などのこだわりはありますか】
*寝かしつけの時に「ママがいい」となることが多いです。子どものなかで、寝かしつけ=ママというルーティンがあるようです
*寝かしつけの時に、母親が部屋にいるということがわかっていると、子どもの甘えが強くなるので、母親が別の部屋に隠れて『お母さんは今いないよ』と父親が言うと納得したのか父親とでも寝られました。
*子どもの「お母さんがいい」という気持ちを今は受け止めて甘えられるようにしています。

園でも、担任によって話を聞かない、や、担任がいないと泣いてしまう…などの姿はあり、この時期の子どもの発達ならではのお悩みなのだと思います。そのような場面になったときに繰り返し伝えたり、根気よく経験をさせていくことで、子どもたちも我慢強くなっていくと思います!甘えられるときにはたっぷり甘えさせてあげましょう♪

【ご飯時に、食べたい気持ちが止まらない時、どうしていますか】
*「もうないよ」と言うと仕方なく諦め時もあるが、冷蔵庫を開けて見つけだすことも…
*半分はママにちょうだい、と言って、適量与えるようにしています
*冷蔵庫の一番上や、子どもの手の届かないところに食べ物を隠して見えないようにしています

などのお話があがりました。

各ご家庭でいろんな工夫がされているようでした。「おしまい」がわかりやすく子どもたちに伝わるといいですね。口で伝えるだけでなく、目に見える形で「おしまい」を伝えられると効果的かもしれません。

保護者の皆様からいただいた貴重なお声を、保育にも生かしていき、園からの発信も、ご家庭でのお子さんの育ちにつなげていただけるよう、今後も保護者の皆様と連携しながら、園運営をさせていただきます。また、ブログをご覧になった方の子育ての手立てになっていただけると嬉しいです。

前の記事へ

【今日は楽しいひなまつり♪】

にじいろ保育ルーム 練馬

次の記事へ

【第2回保護者会を開催しました!~2歳編~】

にじいろ保育ルーム 練馬

にじいろ保育ルーム 練馬